2024年6月
バフ研磨・お椀上の底面を鏡面仕上げにする アルミ製部品ビフォーアフター
2024年6月29日
本日の写真はお椀上のアルミ製品鏡面仕上げになります。底面は梨地ではありませんが、光沢がない状態でキツイ加工目が付いているので、バフの目に変えて鏡面仕上げをしたものになります。底面は60パイほどだったので市販にもある50パ […]
バフ研磨・バフ研磨が難しい部分の鏡面仕上げビフォーアフター アルミショット肌除去
2024年6月24日
本日の写真はアルミ部品の鏡面仕上げです。下の梨地から上の状態まで仕上げました。一番狭い箇所で4ミリほどになります。通常のバフ研磨では対応が難しいのでエアー工具や当社オリジナルのバフ・研磨材を使用して磨いています。ショット […]
バフ研磨・切れ味良し光沢良し 仕上げ工程の中間で麻を使う
2024年6月19日
本日の写真はバフ研磨をしている作業風景となります。写真に写っている黄色いものは仕上げの中間工程や、目つぶしに使用される麻になります。麻には各メーカー種類がたくさんあり、切れ味などが変わります。麻やサイザルなど仕上げバフ研 […]
溶接・アルミTIG溶接 専用治具を使ってフレームの溶接
2024年6月14日
本日の写真はアルミTIG溶接の作業風景です。溶接後は歪取り作業・ビードカット・ヘアライン加工手作業があります。溶接後の研磨においては溶接ビードの全除去もあるので開先作業も部分的に必要となっています。溶け込み不良・溶接ワレ […]
バフ研磨・4輪ホイールのディスク研磨 様々な工具を使いアルミショット肌を鏡面に
2024年6月13日
本日の写真は梨地のアルミホイールを鏡面仕上げにしたものになります。バフ研磨後は十分な光沢がありますが、さらにバレル研磨をする予定となっています。素地が梨地となっているので鏡面になるまでには時間と工数が必要となります。基本 […]
バフ研磨・真鍮鋳物の鏡面仕上げ ざらついた鋳物肌のビフォーアフター
2024年6月5日
本日の写真は真鍮鋳物のバフ研磨前バフ研磨後の写真になります。今回は真鍮なので黄金色?になります。左側がバフ研磨前となり表面はざらつきがありクレーターのよになっています。先ずは鋳物ということでクレーターをフラットな状態にし […]