2023年2月22日
本日の写真は糸道部品です。糸が通る部品になるので糸道研磨が必要です。側の細い所が研磨した部分になります。全体的にエッジがたっておらず、丸みが出ている状態です。糸も指も切れる心配がありません。
2023年2月21日
本日の写真は繊維機械部品です。糸が通るので糸道になり、糸道研磨が必要になります。Yの部分の糸道研磨を行います。研磨する部分が狭く物自体も小さい為、決して容易な研磨作業ではございません。大きさは20mm×20mm程度です。 […]
2023年2月16日
本日の写真は繊維機械部品です。糸道(糸が通過する箇所)の部品になり糸道研磨が必要になります。手前が研磨前・奥が研磨後になります。奥の部品の溝部に少し光沢が出ています。完成品ではないですが、この写真の段階で大体のバリは取れ […]
2023年2月15日
本日の写真は食品関連の機械パーツです。おそらく機械のフレームなどになるものかと思います。目に見える部分になるのでバフ研磨が必要とのことです。写真では分かりづらいですが、材質はSUS304、2m越えの長尺ものです。本来お引 […]
2023年2月14日
本日の写真は食品関連の機械部品を研磨しているところです。この製品はバフ研磨ではなく、ペーパーのヘアライン仕上げになります。粗いペーパーを使用しているので押し当てる力・角度を間違えてしまうと凸凹になってしまいます。 研磨後 […]
2023年2月13日
本日の写真、非常に見ずらいですが、職人の手元に小さなパイプがあります。こちらは繊維機械の部品になる為糸道研磨を行います。切断後の破断面は粗く素地のままでは糸はおろか手も切れてしまいます。パイプの内面・外面を滑らかにし、糸 […]