アルミ溶接岐阜県
TIG溶接・ステンレス
本日の写真は製品整列写真です。こちらは手摺の一部として使用されるそうです。普段はアルミ溶接が中心ですが、時々ステンレスのTIG溶接もさせていただいております。アルミ溶接の感覚でステンレスの溶接をすると思うような仕上がりに […]
TIG溶接・アルミ溶接
本日の写真はアルミ溶接です。まっすぐきれいに溶接ビードができたので撮影しました。写真の全体がわかりにくいですが、実は先日作製した回転治具を使用しています。今回の回転治具は高さも回転具合も良好でした。なので社員からのクレー […]
TIG溶接・アルミ溶接治具作り
本日の写真はアルミの角パイプで作った回転治具です。アルミ溶接をするのであれば、アルミの材料で治具を作るというのが弊社の流れとなっているので今回もアルミの角パイプを使用して簡易的な治具を作りました。ターンテーブルは市販です […]
TIG溶接・アルミ溶接
本日の写真はアルミTIG溶接のビードです。溶接後はグラインダーで擦ってしまう箇所ですが、擦った後も幅がきれいになるよう意識をしながら溶接をしています。水漏れ厳禁の箇所も多々あるので、溶け込みと溶接の幅は常に一定にできるよ […]
TIG溶接・アルミ溶接
本日の写真はアルミTIG溶接です。写真は溶接ビードだけですが本体はフレームとなっています。溶接割れが発生しないよう両端は大きめの割れ留めをしています。入熱が多いと割れ留めした際から割れてしまうこともありますが、この写真の […]
バフ研磨・ヘアライン加工
本日の写真はアルミ製のとある部品です。アルミのTIG溶接がされていますが今回はバフ研磨になます。小傷や擦り傷を細目のバフを使い除去していき、最終は目を整えるためにスコッチを使います。若干の光沢がありますが鏡面仕上げではな […]
TIG溶接・TIGトーチ
本日の写真はTIG溶接に使用するTIGトーチの写真です。弊社は溶接機導入時からダイヘンさんのTIG溶接機使い続けています。備品に関してもダイヘンさんの純正品を使用しています。ところが今回、エクセルさんのTIGトーチを使っ […]
バフ研磨・手磨きヘアライン加工
本日の写真は車両関係に使用されるフレームの写真です。材質はアルミになりビードカット・ヘアライン加工が作業内容となりました。アルミ溶接は弊社でも可能ですが、今回はアルミ溶接後のスタートとなります。各所溶接ビードの仕上げを行 […]